-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-12-02 Sun
この日のマザー牧場は、代名詞にもなっている風があまりなくとても良いコンディションの中大会は始まりました

チャタママ、今回のマザーカップはフウタは見捨てて
U家のボーダーコリー、ノエルを借りてビギナー女子にエントリー

ノエルはお姉ちゃんともビギナー女子にエントリーしてるので、2回出る事になります。
まずは、お姉ちゃんとの競技からです

ノエルちゃん、頑張ってくだしゃいね!

ナナちゃんと、ハッちゃんに励まされてるノエル
けれど、そんな事聞いちゃいません!!
目線は前競技者にロック・オン

早くあたしにもやらせて~~~~

では、お姉ちゃんとノエル頑張って下さい!!

良いスローの時は完璧にキャッチするノエル、上手く投げてやれば好成績間違いありません♪
しかも、1歳4ヶ月の若いノエルには1分間なんてまったく疲れなんて感じなく・・・
5組後にはチャタママとノエルの出番なんですが、早くやりたくて昂奮ぎみです

ママ~じょうじゅに投げてやってくだしゃいね!!

チャタ、ママに任せなさい!!

しかし、最近あまりノエルと会う機会もなくスキンシップが足りていない状態で
ちゃんと持ってきてくれるかが心配です


なんとか午前中は持ってきてくれたけど・・・
チャタの言う通り、ママのスローをちゃんとする事を課題に午後に期待します♪
午後は、5回のスローのうち1度の失敗はあったけど後は全部ナイスキャッチ

ノエル、ありがとう

競技を待つ間可愛いポメちゃんと遭遇しました♪
ぼくとは違う犬種でしゅよ!!

色が違うだけでしょ!!
胴の詰まった可愛いお顔をした黒ポメちゃんでした~

ママ~ぼくもポメでしゅか~

そうだよ、チャタもフウタもポメですよ~

でも、なんで今更・・・この子達にポメだって事教えてなかったっけ!!
しかも、フウタは自分の事をラブラドールかボーダーだと思っているからな~

全競技が終わり、外も薄暗くなったころアグロドームの中で表彰式が始まりました。
いきなり女子ビギナーからの発表です♪
1位から3位までは次回から上のクラスで戦わなくてはなりません!
1位から3位までの発表が終わり、4位チャタママとノエルが呼ばれました

やった~~~


5位までマザー牧場の乳製品が賞品に付いてきます

だ・か・ら、最高な順位なのです!!

最後にミスした1投が、4位と言うラッキーな順位になったんだと思います♪
で、その賞品の中身は・・・

この他にラバーブラシも入ってました

初出場にして4位と言う成績をチャママにプレゼントしてくれたノエル
ありがとう♪ 次回もよろしくね

ちなみに、お姉ちゃんと 8位
秘かに優勝を狙っていたテールと父ちゃんは・・・
又、次回という事で~

テールパパ~多くは語りませんでしたが、これでいいですか~

ぼくも出たかったな~ポチッとでしゅ♪

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012-11-30 Fri
三連休最終日の25日、マザー牧場に行って来ました~♪
我が家がマザー牧場へ行くと言ったら目的はマザーカップしかありません!!
しか~し、今回はフウタが出場するのではなくママとノエルがペアを組んで
出場するのでチャタとフウタは応援団として行きました

今に至っては兄妹も同然のナナ・ハッちゃんももちろん一緒です♪
ママ~頑張ってくだしゃいよ~


フウタ、おまえ~自分が出ないからって緊張感に欠けてるよ~
そんな頼りない応援団じゃだめだ~~~

こんな頼りない応援団は後ろに置いといて、今日の選手を紹介しま~す

右側はお兄ちゃんのテール、お父さんとペアを組んで秘かに優勝を目指します

左側がノエルで1歳4ヶ月なる女の子、初めての出場で姉ちゃんとチャタママ
2人とペアを組んで2回出る事になります


出番に向けて投げる練習をしていると、坂の下から羊の大群が上がって来ました

人の姿も見えないので羊が勝手に歩いて来たのかと思っていたら
後ろに居ました~



この子達はショウに出る為下の厩舎から上の会場まで移動していたのです!
って、事は・・・毎朝行われている光景なのですね~

こんな近くで牧洋犬の完璧なお仕事を見られてすごく感動しました


ね~ママ~
そんな事に感動しないで僕たちを見て感動してくだしゃいよ~


その格好で応援するんですか~
ぼくはこんな格好嫌でしゅ


テントの中でこんなおバカな事をやっている内にテールとパパの出番がやって来ました♪
テール、頑張ってね~

その言葉は、おれじゃなくて父ちゃんに言ってくれ

テールの言う通り、投げてに掛かっている競技だから如何に上手く投げれるかなんです!

テールは一生懸命頑張っているのですが・・・

結果は如何に
この日の出来事は、まだまだ続きま~す♪
カゴ犬チャタをポチッとよろしくね♪

にほんブログ村
2012-04-17 Tue
15日(日曜日) マザーカップに参加しました~

チャタママは、フウタで小型犬クラス、ホップで女子ビギナーをエントリー
初出場の伽羅君は、フウタと同じ小型犬クラスにエントリー
伽羅君はとてもフリスビーが上手なので期待大です


まずは、『参加する事に意義がある』の心意気だけで参加しているフウタの動画をどうぞ

とても楽しそうにやっている姿が、我が子ながらとっても可愛いですね~

まぐれでナイスキャッチ出来た時なんて『ドヤ顔』するんですよ~

そして、前回はラドで出場して3位になった女子ビギナー

今回はホップで出場しました。
そのホップとの午後からの動画です

午前中はチャタママのスローが風に負けてブレてしまい1キャッチも出来なかったのですぅ

ごめん!ホップ~
午後は何とか2キャッチ出来たけど3ポイントの距離しか飛ばせない下手なスロー
これじゃラドと上のクラスに出る事なんて絶対に無理ですね~

ま、そんな事はさて置いて皆で楽しむ事にします

いざ、チャフーズリムジンに乗っていっちょ回りしますよ~

一緒に来てくれたナナ・ハッチャンと美ちゃんも乗って、発車!オーラ~イ~

おからドーナツを買ったり、そのすぐ後にソーセージの匂いに釣られてむさぼり食ったり
ママ達のお腹を満たすお散歩になってしまいました

でも、写真撮影は忘れません

綺麗に咲いた菜の花の前で

カートから降りて、テールの妹ノエルも一緒に 「マテ!」だよ~

ビビリのノエル、初めての場所で初めての「マテ!」
良く出来ました~

ところで、この日の結果ですが・・・
なんと!テールとパパペアが男子ビギナーで2位

初出場の伽羅とママペアが小型犬クラスで2位になりました~


やった~!!おめでとう

おめでとうと言えば、フウタの動画の中でMCが『今日6歳の誕生日』とコメントをしていたのを
覚えていますでしょうか・・・
そして、表彰式が終わり一行が向かった先は・・・ 次回に続く

にほんブログ村 次は僕が主役でしゅよ~♪
ポチッとね
2011-10-20 Thu
16日(日曜日)風が強く小雨が降る朝6時30分過ぎ、初参戦のマザーカップの会場マザー牧場に向かいます


受付を済ませテントを張り終わると開会式が始まりました。

背中を向けている変なグループ

お揃いのパーカーに身を包み、何やらお祭り騒ぎ



ホップ、ナナちゃん、フウタにテール姉、全員が初参戦です!
初参戦にしては目立ち過ぎだったかな・・・

ぼくは競技で頑張って目立ちましゅよ


しか~し、、、強い向かい風の中で布のフリスビーでは上手く飛んでくれません・・・
小型犬の部、フウタとナナちゃん続けてどうぞ~

一投目なんてスローイングエリア迄戻ってきちゃったよ

その後は低めに投げてフウタもキャッチしていますが、7m届いていないのでポイントにはならず

しかし、初参戦の割にはやる気を見せて頑張ってくれました♪
後は、ママの投げ方ですね~
しょうでしゅよ~
ママがしっかり投げないとフウタも取れましぇんよ!!

チャタ監督、どうもすんませ~ん

全員1ラウンド目の競技が終わった所でワン達も全員でBBQで

食事を済ませ向かった場所は・・・
練習&商品券ゲットのため頑張った、けど・・・世の中そう甘くはないみたい


2ラウンド目の競技も風が強すぎて上手く投げれず、



しかも、風の音でフウタのテンションも



表彰式を待つワン達、後ろに座っていたポリーさんも仲間に入ってご機嫌です♪

ポリーさん、呼ばれましたよ~

我グループのホープ、テールとパパも4位で上位入賞

ホップも初参戦にして9位入賞

ばんざ~い、ばんざ~い

全クラスの表彰が終わり、残るは特別賞です!
その特別賞の二頭目に呼ばれました!! ママ&フウタ
その後には、ナヴィママ&ナナちゃん (ヤッタネ


良く考えてみたら小型犬の部6頭全員が表彰されたのでした

ヨッ、太っ腹

で、その中身は・・・これです

こんなに頂いてしまっていいのかしら

風は強かったけど暑いほどのお天気になってくれ
一日とても楽しく過ごせました

次回もエントリーしちゃおうかな~~~


にほんブログ村 とても楽しい大会でした!
ポチッとよろしくね♪