2012-05-19 Sat
昨日、フウタの目標達成の証が届きました
ママと一緒に頑張った証でしゅよ~


何だかいつものおとぼけフウタの顔じゃないですね~
きりりと締まった利口そうな顔をしてるじゃないですか!


はい!ぼくは大学生でG.T.CH.でしゅから・・・

随分と偉そうにしてるじゃないですか~

ま、今のところは好きにさせておきましょう。。。
今考えるとCD.Xの30科目がよく出来たもんだと思います。
15分程の間、集中を切らさずに最後までやってのけたんですもん、フウタは凄いよ~
ママに叱られても叱られても付いてきてくれた頑張り屋さんのフウタ、
ありがとう

我が家にはフウタの他にも頑張りやさんがいます

それは・・・この子達で~す


去年の暮れに頂いたシクラメンがこんなに元気に花をたくさん咲かせています

しかも、まだ蕾もたくさんあります。
その後ろには、株分けをして貰うのを黙って待っているサンスベリア
鉢の中がパンパンになっているというのに・・・
頑張って成長を続けています

ぼくと同じ頑張りやさんでしゅか~


おっと! 頑張りやさ~ん
もう寝ちゃうんですか~~~

さ~ これから何を目標に頑張ろうかな~
明日から総勢9人、10頭での旅に行きま~す


その記事もあまり遅くならない内にアップしたいと思っていますが!・・・

にほんブログ村 ぼくだって頑張ってましゅよ!ポチッとでしゅ♪
スポンサーサイト
2012-02-28 Tue
ぅわ~! あまり休み過ぎてアップの仕方忘れたみた~い
三ヶ月も休んでいたのだから当たり前だよね~
でも、チャタとフウタそしてチャタママは元気にしてま~す

淋しいこと辛い事が続きすぎてブログを書くことが出来なくなってしまったけど
ここに来て、やっとフウタがママを喜ばせてくれました

目標にしていたグランドトレーニングチャンピオン

思えば2009年本部主催の秋季訓練競技会に始めて出場した時、
ママがガチガチに緊張してコマンドを出す声が裏返っていたっけ!
では、フウタの競技会犬生最後の演技を見て下さい

最後の最後まで課題だった脚側行進、この日もやっぱりダメでしたね~
おやつを持っていれば理事長賞にもなれるくらいの歩きをするくせにね~~~(みんなそうか~

でも、目標はポイントゲットだから大きな失敗しなければ大丈夫!
ところが、選択課目の遠隔の動作で二声符になってしまい結果が心配に・・・
その結果は、96.5点
二年でCD・X迄受かり、二年半でGTCHを達成
ママの自己満足の為に一生懸命付いてきてくれたフウタに感謝、感謝です

フウタの競技会に最初で最後のお付き合いをしてくれたハッちゃんにも感謝でしゅよ~


12月の競技会では関西の蓮ちゃんと会えましたよ♪

これからはチャタとフウタ、そしてお友達皆で楽しくスポーツをやって行こうと思います♪
そして、ブログの更新も忘れられない程度にアップして行こうと思いますので
皆様、これからも「チャタとフウタのぼけぼけ日記」よろしくお願い致します


にほんブログ村 久しぶりの更新にポチよろしくね♪
2011-11-06 Sun
今日は江戸川河川敷でJKC本部主催の訓練競技会が行われています。何とか雨は降らずにいるのかな~ 頑張ってくださいね~
ほんとうだったらフウタも参加しているはずの本部展
こんな天気の中フウタが出ていたら目標すら達成出来なかった事でしょう・・・
そのフウタは一週間前の30日(日曜日)神奈川ブロックの訓練競技会に出て来ました♪
競技会を甘く見ているチャタママとフウタ


ママとフウタが練習しているところなんて見た事ないでしゅよ

大丈夫でしゅかね~


大丈夫です!!
目標を達成してくれれば、それでいいのです

今年の春までは訓練競技会で良い成績を取りたくてフウタに細かい事まで要求してきましたが
ある事をきっかけに『家庭犬としては何も問題はないのだからいいか~』と言う考えに変わりました。
取り合えず、フウタとママが目標にしているグランドトレーニングチャンピオンまでもう少し
覚えたことを失敗なくやってくれれば満足です!
さぁ~フウタ!頑張ろうね


練習もしないで2番目に挑んだCDⅡの競技です

フウタにとったら風は強いし、草は伸びていて歩きづらい悪条件の中
とっても良く出来たと思います

ママの自由選択課目の選択ミスがあったけど
ギリギリ目標のポイントも取れて万々歳です

ぼくにまかしぇておけば大丈夫でしゅよ


この調子であと一回頑張ってくださいね♪
ヴィちゃん、フウタの応援ありがとう


来週は、楽しいマザーカップで~す

チャタママ、ラドとフウタで2種目エントリーしちゃった


にほんブログ村 楽しまなくちゃ♪
ポチッとよろしくね
2011-06-28 Tue
26日、FCI東日本インターナショナルトライアル野田市スポーツ公園にて開催されました♪
今まで一月に一回はあった競技会、大震災の為3・4・5月が中止になり
フウタにとって4ヶ月ぶりの競技会です。
フウタ、なんて格好で見てるの~

チャタ兄ちゃんだけじゅるいですよ~


フウタは競技が終わってからね!
いつもはチャタもフウタと一緒にフウタが終わってから朝ごはんを食べさせるのですが
最近胃が空っぽになると胃液を吐いてしまうチャタにはあまり時間を空けないように
ご飯をあげています。
フウタは頑張った後に貰うでしゅよ


競技会の日に初めて寝坊をしてしまったママ

競技会慣れしてしまって緊張感のかけらもなくなってしまって大丈夫なのか!
出陳犬目録を見るとCDⅢのエントリーは6頭のみ
その4番目にフウタの出番は来ます。
ぼくのゼッケンはカブでしゅ♪

カブでもオイチョでもいいんですけど、しっかりやってくださいよ!!
ママもでしゅよ~

CDⅢは規定科目14科目、自由選択課目6科目の全20科目
その中の障害飛越は2週間前から一切させていません!
その理由は、一月前頃少し高い障害を飛ばせたら足に当たってしまい
その直後から障害を拒否し始めました。
それをリードを付けて無理やり飛ばせていたのですが、リードを外して障害の前に行くと逃げるようになり
困った挙句、2週間前から障害を見せることもしないで本番に賭けることにしました。
そして、結果は・・・3席

目標にしていたメジャーポイントも191.6点でギリギリ貰えました

危なかったよ~

行進中の座れで立ってしまうし、物品持来では側に来て落とすし・・・
ですが、本番に賭けた障害飛越は上手く出来ました♪
審査員の好評は、
いくつか失敗したところと、最後に「小さいのにしっかり訓練してますね」って言ってくれて
チャタママ、この審査員の一言でもう終わりにしようと思っていた競技会を
目標を達成するまで続ける事にしました~


レクちゃんとコロちゃんも競技が終わり
ご苦労様でした♪

CDⅠ、Ⅱ試験を初めて受けたHOP☆WANの看板犬ホップも無事受かり、ホ~ッ


皆がいるうちに集合写真を撮ろうと思ったのですが・・・
残っている子達だけで


表彰式が終わった後に競技会場だった場所をバックにレクちゃんとヒヨリちゃんと


最後には片付けられて広くなった競技会場でレクちゃんと、ヨ~イ・ドン


走ってるフウタの顔が凄く楽しそうですね~

フウタ、目標までもう少しだから頑張ろうね


にほんブログ村 頑張ってくれたフウタに
ポチッとお願いします♪
2011-02-28 Mon
あ~~~疲れた
昨日は、JKC埼玉ブロック訓練競技会に行って来ました。
朝2:30に起きて、ゆっくりお風呂に入り体を温めて家を出たのが4:30
競技会会場に着いてからはほとんど座る事もなく、家に着いたのが夜8:00
チャタママの年になるとこんなハードな日程は応えます

まして、フウタの成績がこんなではね・・・

ぼく、頑張ったでしゅよ


その通りです!
フウタの出来はいつもより良かったと思います。が・・・
では、フウタのCDⅡの競技を見て下さい
行進中の「座れ」が「フセ」になってしまってト・ホホホ~ですぅ~
これは指導主である私のミスなのです

「フセ」の時は強めに言って「座れ」は優しくで練習していたのですが
この時は、「フセ」と同じ強さで言ってしまったからなんですぅ~
フウタ、ごめんね~
でも、今回の好評で初めて脚側と停座を誉められ、
最後には、『とても丁寧に教えているのが分かります♪』と言ってくださいました

慰めではあると思いますが、これからの励みになりました

秋の本部展で理事長賞を取ったアラン君は、この日も素晴らしい演技で
CDⅢs、CDⅡの2種目とも1席に輝き


ホワイトシェパードのアルネちゃんも高得点で3席に


お教室の仲間達は皆、好成績で終わりました♪
フウタも少しづつですが良くなってきているので目標に向かってこれからも訓練に励みます

ところで、この日フウタの競技が終わってその場でしょんぼりしていると
なんだか見たようなポメが歩いているのを見つけ、その飼い主を見てみると
なんと!あずきファミリーが居るではないですか~

ドライブがてら来たと言う事ですが、2時間以上も掛かるところを
フウタの応援に来てくれました


ありがたいですね~

あずきちゃん、フウタじゃなくてアラン君を見習うのだぞ~

お昼にはフライボールの競技を見てあずママは大感動してたっけ


チャタはママが相手にしてくれないのでここぞとばかりに
あずパパに甘えてなでなでして貰っていました♪

最後は応援団とお決まりの記念写真です

しか~し
今回フウタはポイントも付かないのでゼッケンは返してしまったのでゼッケンはなしです


お利口なワン達の間に入ってあずもお利口が移ったのか、いい子で「マテ」出来ましたね~♪
帰りにはフウタの残念会と称して、あずきファミリーに食事をご馳走になり
ポイントゲットは出来なかったけど楽しい競技会になりました♪
ありがとうございました


にほんブログ村 来月は栃木に遠征して頑張るど~
ポチッと宜しくお願いね
