2010-02-26 Fri
先日フウタがおやつを喉に詰まらせた事件を機にご飯を食べる時はこんな物を使っています


「ゆっくり食べれる食器」で~す

今まで掃除機が吸い込むような勢いであっと言う間に飲み込んでいたご飯を
少しは噛んで食べてくれればいいな~と思って買ってみました。
その時こんな物も一緒に買ってみました


赤ちゃんのよだれ掛けみたいなもので、犬のエプロンの部分の汚れ防止用です

チャタは被毛が長いのでエプロンの部分がすぐに汚れてチリチリになっちゃうんです!
フウタには必要ないんですが、愛嬌で着けて貰いましょう

それじゃさっそくビフ着けて食べてみようか!

フウタはいつもの食器と違うので前に行きませんね~
しかしこんな物でホントにゆっくり食べれるんでしょうか

いちばん小さい食器でもフウタには大きいような気がしますが・・・
ママ~これ食べじゅらいでしゅよ~~~


うん、うんこれはいい感じ~♪チャタより時間がかかっているぞ~

ん~違うな~

この日はチャタがフウタのすぐ隣で食べていたので連られて早くなっちゃったんですね!!
いつもだったらチャタとフウタは離れた所でご飯を食べているので
チャタは良く噛んで味わって食べているんです

そのチャタがこの日はあまり噛まずに焦って食べているではないですか

と、言う事は・・・フウタはいつもとあまり変わりがないって事ですね!!
このゆっくり食べれる食器の中の突起はフウタにはあまり関係ないって事ですかね

でも、もう少し小さければ時間がかかるかも・・・
ごちしょうさまでしゅ!
もう少しくだしゃい


お願いだからもう少し味わって食べてよ~~~

お友達の中にはご飯食べないで困っているパパ、ママが居るって言うのに
うちの子達ときたら・・・ふ~~~っ

にほんブログ村 ポチッとお願いしま~す

スポンサーサイト
2010-02-23 Tue
この忙しさは何なんだろう
「貧乏暇なし」と言う言葉はチャタママの為にある言葉なのかな~

ここ数日、時間に追われ家でゆっくりする暇がぜんぜんありませんでした!!
と、言う事はチャタフーとじっくり遊んであげる暇もなかったってことだな~~~

でも教室はちゃんと行ってますよ

チャタがアジの大会に出れないので、その間フウタに頑張って貰わなくてはね

フウタ、ぼくの分まで頑張るんでしゅよ


早いもので春の訓練競技会まで後2ヶ月
前回の競技会の経験を踏まえてしっかり練習をしています


フウタ、ホップも見てるから頑張ろうね


オ~ッ!ぼくがんばるでしゅよ

そうそう、第78回秋季訓練競技大会のホームページにフウタが載ってたの~~~


これは自由選択課目の「お手おかわり」をしているシーンです

もう2ヶ月位になるかな~レクママから『フウタが載ってるよ』と言われ
即効で見ましたよ~~~

こんなところに載せて貰っては頑張らない訳にはいきません

次はCDⅢも受ける予定なのでまだ完璧ではない持来の練習もしっかりやりますよ

先日行ったドッグカフェ・シェ~ンでもナヴィママに教えて貰いましたよ

ナナちゃんとヴィちゃんの真似して出来るようになりました

この分だとフウタは後2ヶ月で何とか出来るようになるでしょう。。。
あとはママが平常心で出来ればの話ですね~
その為の場慣れも兼ねて3月にはブロック競技会に行ってきま~す

フウタ、チャタの分までママと二人で頑張ろうね

あ、そうだ!その前にアジリティの大会もあるよ!
この大会もフウタだけで頑張りま~す


にほんブログ村 チャタ兄ちゃん少しゆっくりしてくだしゃい

このすばらしい兄弟愛にポチッとね

2010-02-18 Thu
先週の土曜日、ナヴィママに誘われてドッグカフェ・シェ~ンへ
この日は雨が降っていてとても寒い日だったのでお揃いで仕立てたジャージを着て行きました。

似合うでしょ

ですが、チャタロウは後ろ足を穿かせるとぎこちない動きになってしまいます


しまいには隅っこに入ったきり動こうともしません


じゃ、慣れるまで後ろ足は脱いでおこうか!
と、言う事で一枚目の画像は後ろ足を脱がしてあります

ナナちゃんとヴィちゃんはご飯が来るまでいい子で待ってるね


わ~い!ご飯、きたでしゅよ


ちがう!!これはママのだよ~
ママの頼んだのは大人の為のお子様ランチです

きれいに食べちゃったけどすっごいボリュームでしたよ

ナヴィママ~うちのママはくれないからしゅこしくだしゃい


ナヴィママのお箸の動きに合わせてお顔が行ったり来たりしているナナちゃんとフウタ

おまえ達のご飯はもう少し待っててね!
お~きた、きたでしゅよ~~~


食べ物がある所フウタが必ず居る!!
なんて子なんだろう・・・恥ずかしい~~~~

今度フウタに「これ以上食べられません」って言うまで食べさせてみようかしら

そしたらあまりガツガツしなくなって喉に詰まらせることもなくなるんじゃないかしら・・・
ナナちゃんとヴィちゃんと過ごした雨の日の一日、とても楽しかった~


又一緒にお出かけしましょうね


にほんブログ村 ぼく達、実はあまりお洋服好きじゃないんでしゅ

えへへ・・・ポチッとね

2010-02-15 Mon
今日はチャタフーにとって、とても良い日になりました♪なんででしょう・・・

それは・・・ジャ~ン!! これです

恋君ママからチャタフーにバレンタインのプレゼントです


ゴディバのチョコレートじゃありませんよ

ワンコのおやつPOCHIのチョコレートです


チョコレートそっくりに作ってあるワンコ用のお菓子です

ね~ママ、これぼく達が食べていいでしゅか?

恋君ママがチャタフーにくれたんだからいいんだよ

美味しそうでしゅ



はい、じゃ今日は一つだからね!
マテだよ~~~

いつもの事なんですが、フウタはじ~っと見つめたまま しかもチャタのと見比べています

よし!いいよ~

と、言った直後フウタに異変が・・・

ふらふら~と腰砕けになってしまいました

ぅわ~又だ~~~

直ちに逆さにして背中を軽く叩いたらお菓子が口の中からポトンと・・・
そして出てきたおやつにすぐ齧り付くんです

なんて子なんだろう

以前もアキレスを食べていて最後に飲み込んだのが大きすぎて詰まったことがありました!
それからはフウタが大きいものを食べる時は必ず見ているようにしてます。。。
フウタとママがドタバタしている間、チャタロウは優雅に味わって食べていました

恋君ママ、どうもありがとう


にほんブログ村 うちのママは何もくれましぇ~ん

ポチッとよろしくね

2010-02-12 Fri
9日火曜日、フウタのお教室の日この日は久しぶりにHOP☆WANの看板犬仲間のラドも参加しました。

そしてラドの娘ホップも始めての場所を経験させるためにお付き合い

リードに繋がれていい子で見学しています


おや、フウタそんな格好で何してるの?

だって先生がこうしなしゃいって言ったでしゅよ

この格好はいきなりこうさせたんではなく、「フセ」をしている犬の上に
飼い主が跨りしゃがんで馬乗りになります。
その格好から飼い主は脇に行き仰向けにさせて力を抜かせます。
これはしつけの基本である主従関係をつくりあげるホールドスチールです

特に大型犬は抱き上げる事が困難なためこうして飼い主が馬乗りになる事で服従心を養います。。。
あれ、皆仰向けになってないよ


これは先生曰く、力が入っているため背骨が真っ直ぐにならず横になってしまうそうです!
たまには初心に帰ってホールドスチールもやらなきゃ駄目ですね

教室が終わり自由時間にはホップも仲間入りして遊びました

父ちゃん、こっちこっち


初めての場所でリードを着けてちゃんと歩いてますよ

しかもラド父ちゃんのリードを銜えてね


ホップはいい子だわ~~~

初めての場所で初めてリードに繋がれても大人しくしていて一度も声を聞かなかったよ

もう3ヶ月も過ぎお散歩デビーも済んだし、こらからはお外でいろんな事をお勉強していきましょう

お教室の先輩犬達のようにお利巧になろうね

ところでその間、我が子チャタロウはと言うと・・・
いいな~ラドママに抱っこして貰ってたんだね

ラドママ~ぼくも抱っこしてくだしゃい


フウタはこれから春の訓練競技会に向けてしっかりとお勉強していきます


にほんブログ村 ぼく、ホップに負けないように頑張るでしゅ

ポチッとお願いしましゅ

テーマ:LAB☆LOVE☆ラブラドール - ジャンル:ペット
2010-02-09 Tue
先日の記事で紹介したトリーツマシーンなんですがこのマシーン(おやつ)の取り合いで何処の家も喧嘩が勃発しているようです

うちのチャタフーも今でこそちゃんと順番でやらせてますが
フウタが覚えたての頃チャタが怒って喧嘩になりました

凄いでしょ

チャタはフウタに譲れない!
フウタは自分の番だからいいだろうって感じかな

ほっといたらどちらかが怪我をしていたでしょうね!
おもちゃもそうですが、特にこのマシーンのようにおやつが出てくるようなものは
必ず飼い主が側で見ていていつまでもやらせないで届かないところにかたずける!!
しつけの上でもそうですよね

おもちゃでの遊びも始まりと終わりを決めるのはリーダーである
飼い主でなきゃいけないんです

分かったか!!
ちゃんとに並んで!順番だからね

は~い、分かったでしゅよ~


その後はマシーンの前で座らせてまずチャタに『チャタどうぞ』
チャタが終わるとフウタに『次の方どうぞ~』と言うまで
マテをさせてます

ママは、喧嘩は絶対に許しません



にほんブログ村 うちのママは怖いでしゅよ~

ポチッとよろしくでしゅ~~

2010-02-06 Sat
先週、頭に怪我をしてしまったチャタロウそのために頭の毛を少し剃られてしまいました

その姿がまるでカッパのようで笑っちゃうんです

ママはぼくがこんな恥ずかしい思いをしてるのに笑うんでしゅか

ごめん

そして出来上がったのがこれ


これでしゅか・・・なんか赤ちゃんみたいでしゅね

我慢してよ~~~おやつあげるから

せっかく編んだのにお気に召さないチャタロウ
じゃフウタ被って

はいでしゅ


似合いましゅか

フウタはなんでこんなに被り物が似合うんでしょうね

そんなに褒められると照れますよ


チャタの為に編んだ帽子もけっきょくは被らずフウタの物になってしまいました

早くお外で遊ぶでしゅ


フウタ可愛い~~~

ママが編んだ帽子被ってくれてありがとね

と、言う事でチャタはカッパ頭のまま毛が生えてくるまで我慢するそうです


にほんブログ村 チャタの頭の毛が早く生えますように!
ポチッとお願いします

2010-02-04 Thu
今年の3月で15歳になる我が家の長男、猫のハナ

波乱万丈な15年を過ごしてきました

1歳半の時、車に轢かれ大怪我

4歳の時、尿路結石になり危篤、生死の境を彷徨い生還

8歳の時、またまたおしっこが出なくなり手術
このときの原因は太った為か小さい時の手術の癒着か尿道が塞がっていました

こんな大病を3度もして太ってはいますけどとっても元気な長男坊
ベランダの手摺から3度も落ちたことがあるドジな長男坊のハナ

猫のくせに私の膝の上なんて1度も上がってきたこともなく
いつもチャタとフウタに追い回されては逃げている長男坊
でもね、誰かが体調を崩しているととても優しく添い寝をするんです


ぴたっと背中をくっつけて寝ているでしょ

チャタとハナがあまり仲良く寝ているのでフウタまで側に来たよ


あれあれ、フウタも添い寝しますか

3頭がこんなにくっついて寝てる姿なんてめったにないんですよ!!
しかもハナ兄ちゃん、両脇に弟達を従えて優しいお母さんみたいだよ

ほら、フウタまで気持ち良さそうに寝ちゃったよ



にほんブログ村 ハナ兄ちゃんいつもいじめてごめんなしゃい

優しいハナ兄ちゃんにポチッとでしゅ

2010-02-02 Tue
久々の更新になってしまいました。いろんなことがあった一週間、
31日、ウエランカラ九十九里でのフウタと臨んだチームテストゴールドペア最終回
ほとんど練習と言う練習はしてないけど・・・
26日に久しぶりに行ったお教室ではそこそこ出来ていたので45点以上は取ってくれるだろうと期待


前回の試験では7時間も待ち時間があり疲れさせてしまって大失敗

今回、フウタの順番は一組目しかも朝ごはんを食べてないので寸前にフードを
5粒ほど持ってウォーミングアップ

申告をして休止の場所へ・・・休止では少し余所見をしたけどママの方をずっと見ていて

脚足行進その他は動画で
いつも遅れがちな脚足行進もまずまず、行進中のスワレもフセも招呼も完璧

そして点数は、なんと!!49点

「脚足行進で少し離れ気味でしたが」と言う先生の評価
なんとかチームテストゴルドペアを取得したもののまだまだ競技会に出るには
練習が足りない

これからは競技会に向けて練習していきます


にほんブログ村 ママは元気がないけど僕がんばったでしゅ

ポチッとでしゅ
