2010-09-30 Thu
記事が前後してしまいましたが、大多喜お城祭り前夜祭の城下光アート
夜の写真撮影とあって「又チャタママは火事の写真撮ったんじゃないの~」と
思っている事でしょうが、そんな事はありません


我ながら良く撮れたと思いますが・・・
その記事は又後でね

今日はフウタの特技であるバスケットのシュートを動画で見て下さい♪
「おやつの為なら何でもやります隊」のフウタ

フウタと遊んでいると飽きないです♪
秋雨前線がやって来て雨の多い今日この頃
チャタはお家で寝てばかりいます


ハナも外に出る訳でもないのに恨めしそうに表を見ています


なんだか偉そうな格好してますね~

雨の日はお散歩に行かないという子は多いと思いますが、特に大型犬を飼っている方は
雨でもお散歩に行ってあげる事をお勧めします♪
恥ずかしい話なんですが、先日チャタママの不注意で
遊びに来てくれた犬に噛まれてしまいました

傷が深かったので病院に行ってみると看護師さんの言った一言が
「今日は犬に噛まれて来た患者さんが3人目だわ!」
「雨が続いてお散歩に行けなかったので皆ストレスが溜まってたのね~」ですって!


にほんブログ村 雨の日でもしっかり遊んであげましょうね♪
ポチッとよろしくです

スポンサーサイト
2010-09-27 Mon
競技会シーズンだと言うのにお出かけばかりしているチャタフー

昨日26日は大多喜城(家康の家臣である本田忠勝が初代城主、10万石)の
お城祭りに行って来ました♪
近くに住んでいてこのお祭りを見るのは初めて!
甲冑に身を包んで馬に乗った本田忠勝を先頭に武者行列が始まります

出陣式です。 (今回は写真が多いですよ!)

今回もチャタフーはナヴィちゃんのカートに載せて貰い
いざ、出陣


出陣式での鉄砲隊の演技が始まり音にビビリまくったチャタロウ
早く帰るでしゅ


大多喜高校ブラスバンドを筆頭にこれから城下町の中を練り歩きます。
先頭のこの方は誰


あれ、二番目のこの方が本田忠勝公かな・・・

歴史に弱いチャタママは誰がだれだか分かりませ~ん

昨年はこの本田忠勝役にコント赤信号の渡辺正行さんがなったそうです

隣町の出身だからでしょうね!
行列は続きます。
槍隊

少年鉄砲隊

女子なぎなた隊

最後の自作甲冑隊の後になぜか・・・
「おやつの為ならなんでもします隊」がカートに載って


いや~ナヴィママ!恥ずかしい~皆見てるよ~~~

ヴィちゃん、恥ずかしかったでしょ!

こうして行列は街中へと出て行きました。
大多喜の町は城下町とあって民家もなまこ壁を使って昔風に建てられています。
電話ボックスだって風情があります

そうこうしてる間に先頭のブラスバンドが帰って来ました!
その行列をバックに写真を撮ろうと構えているナナちゃんとヴィちゃんそしてフウタ

フウタはいつ逃げてもいいようにお座りしてるのに対して
ナナちゃんは待ちくたびれて道路の真ん中で寝てしまいましたよ~

ビビリのチャタロウはカートの下の籠に逃げ込み
早く行ってくれでしゅ


フウタ、行列に参加しますか!

フウタも又「えい!えい!お~」の声にビビッています

その後は帰ってくる甲冑姿の人達と記念撮影できました♪
乗りのいい館山甲冑隊の方達と


久留里甲冑隊とも

なかには文化の違うこんな方も・・・

気持ちよくモデルになってくれました


最後は自作甲冑を身に纏ったご家族と

この甲冑は色も鮮やかでとても綺麗

自作と言うことで誰が作ったのか尋ねたらお母様が作ったとの事でした♪
皆さん気持ちよく写真撮影に答えてくださってありがとうございました

こうして戦国絵巻を後にした「おやつの為ならなんでもします隊」でした

長い記事を読んで頂きありがとうございました。
ついでにポチッとお願いします


にほんブログ村
2010-09-23 Thu
HOP☆WANから車で7,8分只今プレオープン中の「レイクウッズガーデン・ひめはるの里」に行って来ました♪

以前は「ひめはるの里」の名で市が運営していたのですが
財政難の為に手放したのでしょう・・・
来年4月のグランドオープンにさきがけて
「人と自然との調和の中で、多くの人に感動と癒しを」の思いを少しずつ形にしながらの
プレオープン

運営は株式会社ニチイグリーンファーム
植物公園事業などを手がける園芸のプロです

プレオープン中は駐車場代250円だけで入場料はなし♪
中に入ると右手にローズガーデンがあります


左奥には広い芝生の広場があり犬達を思いっきり走らせてみたくなります


いずれはこの場所でいろんなイベントを開催するそうです♪
もっと奥のほうまで歩いて行くと
わ~っ!綺麗だ~

管理が行き届いていてとても綺麗です

もっと奥にもいろんな施設があるそうなのですが
ここでちょっと一休み


お利口にしてたって貰えないよ~


お昼を食べ終わるとここの施設で飼われている子が挨拶に来てくれました♪
飼育管理課・係長のTさんにおやつを頂いて「フセ」ですよ~

チャタ、ちゃんとお座りして食べて~~~

こら!フウタ!!そんなに強くヴィママの手を掴まなくても


グランドオープンになったらここで飼われている60頭の中の何頭かが
毎日お出迎えするそうです

60頭のワンコ達、これからお客様にいろんなデモストレーションを見せるべく
訓練に励んでいることでしょう♪
ちなみにグランドオープンになったら
入園料 大人 1000円
子供 500円
愛犬 500円(小型犬~大型犬共通)
駐車料金 一日 1000円
この他に今はまだ出来ていないドッグランがオープンしてドッグラン代を取られると・・・

しかも施設の中にはセルフシャンプー室があると言うのですが、
これだけ払って普通シャンプーなんて来ないでしょ!
それにお昼ご飯など食べてしまえば我が家でさえ軽く5000円程サイフから消えてなくなります

これって犬連れの顧客を狙うのは無理がありますよね~

皆さんどう思いますか~

にほんブログ村 施設の管理が大変なのは分かるけど・・・
同感の方はポチッとね

2010-09-21 Tue
三連休の中日となった19日(日曜日)JKC埼玉東トレーナーズクラブ訓練競技会に行ってきました。
会場は春日部の大凧上げ公園

AM7:10会場着、受付を済ませ出番まで車の中で待機です。

アマチュアの部、1部3頭、2部35頭の38頭中フウタの出番は16番目
AM8時競技開始、競技開始と共に気温も高くなりつつありフウタの番がくる頃には
相当な暑さになってるのでは・・・

AM10:00過ぎ、リンクに様子を見に行ってみると14番の人が終わり
15番になってるではないですか!
急いで車に戻りゼッケンを付け審査表を持って待機場所にスタンバイ

焦ったわ~

そしてフウタの番がやってきました!
(動画はスローで撮ってしまったので残念ですがありません

厳しく練習をしすぎて崩れてしまったフウタ、問題の行進中の動作は出来るだろうか・・・
『出来なくてもいい』と言う気持ちで『フセ』真っ直ぐ前を向いて歩き振り向いてみると
ちゃんと「フセ」してるではないですか

この調子で行進中の「スワレ」も・・・ちゃんと出来ました♪
と、言うことで暑い中大きなミスもなく終わることが出来ました

そして審査員の講評は
☆ 脚側の常歩は一生懸命付いて行こうと言う動作が見られたのでいいのですが
折り返しで膨らんでしまった為に速歩で少し遅れてしまいましたね!
☆ 基本姿勢の時前に出過ぎています!
☆ 行進中のフセで少し前に動きました!
しかし、今までの犬が暑さで皆出来が良くなかった中良く出来たほうです♪
とのことでした

この後車に戻りあまりに暑いのでエンジンをかけ外気温を見るとなんと!33度
この暑さじゃ大きな子は大変ですね

昼休みを挟み全員が終わったのが2時30分を回っていたのではないでしょうか・・・
本部テントの前に結果が張り出されました♪
5席までが入賞なのでそのあたりを見るとフウタの名前がないので
諦めの気持ちで上のほうを見ました

え~っ



暑さに強いフウタ97.8点、運が良かったと言うしかないですね

最後はお決まりの記念撮影、アルネちゃんと

ノルマのポイントゲット果たして

お付き合いのチャタと一緒に

チャタも暑い中待っててくれてありがとう

チャタ兄ちゃん、次はアジリティでしゅよ♪
兄ちゃんも頑張るでしゅよ


にほんブログ村 暑い中良く頑張ったフウタに
ポチッとお願いします

2010-09-18 Sat
今日はHOP☆WANに初めて遊びに来てくれたポメちゃんを紹介します♪琥珀君、1歳です


チャタフーと違いモフモフの被毛がとても綺麗です

ね~チャタフーカメラ目線はどうしたの


はじめまして、ぼくフウタでしゅ


そうそう、ちゃんと挨拶しなくちゃね

何を話てるんでしょうか、仲良くなったみたいです

ぼくとヨーイドンしゅるでしゅか


フウタ!あまりしつこくしないよ!


また怒られたでしゅ

フウタ君はしょんなに怒られるでしゅか


琥珀君、うちのママ恐いでしゅよ


あっと言う間に仲良くなった琥珀君とフウタ
フウタの遊ぼうコールに答えて初めての場所でも楽しそうに遊んでくれました


今まで何頭かポメちゃんは遊びに来てくれましたが、
こんなに仲良くなったポメちゃんは琥珀君が初めてです♪
琥珀君、これからもよろしくね

仲良しといえばこの子達も絡み合って遊んでいます♪

ホップ!おいで~

どんなに夢中で遊んでいても呼べば必ず戻ってきます。
いい子だね~


にほんブログ村 今日も楽しかったでしゅ♪
ポチッとお願いしましゅ

2010-09-16 Thu
訓練競技会まであと4日だというのに崩れてしまった
あまりプレッシャーを掛けすぎた為だろうか・・・

そんな訳で昨日から練習らしい練習はせずに遊びの中に脚側を取り入れたりして
楽しく過ごさせています♪
ママ、投げてくだしゃい


この写真を見て分かるようにフウタはマメラを向けると必ずカメラ目線をしてくれます♪
しかもいい表情で!
これを利用して3日程前にカメラを持って撮りながら脚側をしてみました。
ツイテ

しっかりカメラ目線してますね~
では、歩いてみます


見てますよ~♪
そう、そういい子だ


脚側をカメラ目線で出来るって事は・・・
フウタとママのメンタルの問題ですね~

本番でも楽しく出来るように持っていければいいのですが、ママが緊張しちゃうと
フウタにも伝わってテンションが下がってしまい頭が下がってしまいます!
フウタ、もう少し楽しくやってみようか

ダンベルの持来です。
持ってコイ!

前進です。
前へ


タッテ!

ちなみに前進とは、10m先に「前へ」のコマンドで走って行きこちらを向いて立って止まる!
本番では細い線しかありませんが練習では太いものにしてあります。
カメラを持っているのでおやつは一切あげてません!
それでもこれだけ出来るって事は、ママに気負いがないからではないでしょうか

カメラを持つとカメラ目線をしれくれるフウタ

競技会でもママがカメラを持っていると思ってやってくれ~~~~

では最後にチャタロウのカメラ目線もね

ママ、あちゅいでしゅ!

ママに叱られた後
ママ~ごめんなしゃい



にほんブログ村 モデルはいいのに撮るのが下手なママに
ポチッとお願いしましゅ

2010-09-13 Mon
9月の半ばにもなると昼の暑さが嘘のように涼しくなる夕方のHOP☆WANワン達も涼しくなるのを待ってたかのように元気になります♪
この頃になるとお友達も徐々に増えてそこかしこで楽しい行動が見られます

いらっしゃませ~


ボーダーのテールはフウタの周りをぐるぐる

フウタが動けばテールも動く、そんなテールの行動を察知してフウタはピタッと止まります!

子羊フウタが止まればもちろんテールも止まります

生後6ヶ月ボーダーのアカネちゃんの行動はどうかな~
アカネ、おいで~


は~い、おばちゃん呼びまちたか

先週初めて会ったばかりなのに呼んだらすぐ来ましたよ♪
初めて遊びに来てくれたムサシ君もフウタとちゃんとご挨拶してます。

ちゃんと挨拶出来る子は打ち解けるのが早くすぐに遊びの輪に入れます♪
チャタフー、おまえ達はなにしてんの!

テールお姉ちゃんがおやつくれたでしゅ


くれたんじゃなくて、おねだりしたんでしょ

テール君、Aフレームのタッチの練習です


チャタもやるの!

チャタロウはとても楽しそうです

又、ある暑い日の夕方
遊び終えたボルゾイのユリウス君とハナちゃんは帰るのを嫌がってこんな格好に

パパさん、少し休んでから帰りましょ


(ここ駐車場ですよ!

ママ、お友達がたくさん遊びに来てくれて楽しいでしゅね♪

そうだね!たまには看板犬皆で挨拶しようか

左上からホップ、チャタロウ、クール、フウタ、ラドです。
みなしゃんHOP☆WANに遊びに来てくだしゃい


ぼく達と一緒に遊びましょ

待ってま~しゅ


にほんブログ村 ぼく達からのお願いです!
ポチッとヨロシクでしゅ

テーマ:ドックラン&アジリティフィールド! - ジャンル:ペット
2010-09-11 Sat
ママ~大きな荷物が届いたでしゅね~

この荷物にハナまで出てきて中を確認してます

これはおまえ達のじゃないよ!
3日程前になるでしょうか、深夜にTVショッピングを観ていて思わず注文してしまった物です!
これを世間では衝動買いと言うんですよね~

さっそく開けてみましょう♪
これはなんでしゅか~


今までTVショッピングで衝動買いで買った品物は数知れず!
たとえば、運動器具の乗馬にエアロバイクに名前は忘れたけど手に持ってブラブラ揺らす器具
あと、お掃除道具のスチームモップに・・・挙げれば限が無いほどです

こんなに沢山買ったのに家に残っているのはスチームモップだけと言うアホなチャタママ
あ~それなのに、それなのに懲りずに又買っちゃいました

運動器具

ジャジャ~ン!


チャタフーより学習能力のないチャタママ、3日坊主で終わらないといいのだけど・・・
ママ、お願いだから毎日ちゅかってくだしゃいね


チャタ、ママは頑張るよ

おバカなママでしゅよ!!
おやつ買っていたらもっと大きな箱で届いたでしゅよ

これじゃ食べられないでしゅ


フウタの戯言には耳を塞いでさっそく使ってみます


お~腿とヒップに効きそう♪
いつまで続くか分からないけど、レッツ・エクササイズ


にほんブログ村 おバカなママに何か言ってやってくだしゃい!
ついでにポチッとお願いします♪
2010-09-08 Wed
今日のチャタフー地方の天気は台風の影響で大雨が降っています
夕方買い物の為外に出てみると雨の量が側溝だけでは捌け切れず道路に流れだすほど・・・
待ちに待った雨だけど・・・こんなに降らなくても~

この雨で本日予定だったフウタの個人レッスンが延期になってしまいました!
今月18日に迫ったクラブ訓練競技会まで苦手な課目を克服できるか心配です

フウタ、ちゃんとやってくだしゃいよ!

フウタのレッスンを見守るチャロウ兄ちゃんも心配してます

フウタの場合基本の脚側行進が不安定なので行進中の動作に影響が出てしまいます。
何時だったか、脚側行進をちょっとだけやってみたらとても良い歩きをしてくれたので
動画を撮ってみました♪
いつもこれくらい集中して脚側行進してくれたら言うことないのに・・・
個人レッスンに通い始めは行進中のフセ、スワレ、タッテが崩れて出来なくなってしまい
集中的に練習した事もありました。
コマンドで止まらず何歩か動いてしまう為衝立を置かれたりしてね!

フウタ、出来るまで頑張るんでしゅよ


チャタ兄ちゃん、ぼく出来たでしゅよ


ごめんフウタ!ぼくはアジリティしか興味ないでしゅ


6月から月に2回のペースで個人レッスンに通った成果がこれからの競技会に
発揮出来ればいいのだけど・・・

暑い中集中力を切らさず出来ていたので大丈夫だとは思いますが、
なんといってもお笑い系のママと、おとぼけフウタがやる事ですから
どうなることやら・・・

フウタ、これから毎月競技会があるからね!

お~っ!ぼくに任しておけでしゅ

ほんとに~任して大丈夫なのかね~~~

これからCDX受験と言う難関も控えているのでふざけている場合じゃないんですが~
10月からは毎月チャタも出るアジリティ大会もあるので大忙しです

でもアジリティ大会に関しては、上を目指そうにも目指す目標がないので
チャタフーと楽しめればいいと言う気持ちでやれるのですっごく楽しみです

訓練競技会も同じような気持ちで出来ればいいのにな~
今日は一日雨だったのでチャタのシャンプーしました



にほんブログ村 これからのぼくの活躍期待してくだしゃいね~
ポチッとお願いします

2010-09-06 Mon
チャタ兄ちゃん、今日はお腹いっぱい食べれるでしゅよ

違うって!!おまえ達は見てるだけ~~~

4日土曜日、やってきたのは千葉みなとにあるオーシャンテーブル


ここはテラスのみワンコOK、

店内を通らなければテラスには出れないのでみんな抱っこして行きます。
この日の千葉は9月だというのに気温36度越の暑さ

そんな暑さの中ママ達はバイキングのお料理を堪能しました♪

何を食べても美味しく、スタッフもワン連れのお客は私達だけだったにも係わらず
とても親切で満足のいく対応をしてくれました

フウタ、泳ぎたいでしょ・・・


フウタは写真を撮っていてもテーブルの上が気になって気になって・・・
あっ!ナナちゃんが食べてましゅよ!

ナヴィママ~ぼく達にもしゅこしくだしゃい


フウタ!チャタ兄ちゃんが先だよ!!


チビのくせに食い意地だけは誰にも負けないチャタフー
プチケーキのいちごを二人で食べて大満足


生後10ヶ月になるホップはお父さんから氷を貰っていい子にしてます


クールもいい子にしてたね~♪

ママ達がお腹いっぱいになるまで大人しく待っていたワン達、最後に皆で


ヴィちゃんがチャタに何か話しかけていますよ


『ママ達だけお腹いっぱいになってずるいでしゅね~』なんて言ってるんですかね~

この日のランチブッフェは予約が入っている都合上1時まででしたが、
普段は午後5時までやっていて、9月6日からは秋の新メニューで
松茸や鮭などの秋の食材を使った料理が加わります。
涼しくなったら又来なくちゃ

暑くて疲れたのでしょうか、帰りの車の中でナヴィちゃんはママの足を顎枕にしてまったり
フウタ、こんな時までカメラ目線ありがとう♪

帰りに寄ったすいらんでホップとお誕生日が1日違いのもずくちゃんと遭遇♪

今度たっぷりホップと遊んでね


にほんブログ村 ぼく達のバイキングもあればいいのにな~

お付き合いだったチャタフーにポチッとね!
2010-09-04 Sat
1日水曜日、お教室の仲間に誘われてKELカフェに行って来ました♪ドッグカフェに来たでしゅよ


此処、KELカフェさんではソファーの上にワンコを座らせる際
カフェマットを持っていない人にマットを貸してくれます。
もちろんお水も出してくれますよ♪
この日一緒に行った子達を紹介します。
パピヨンの伽羅君とシーズーの美ちゃん
カートの中でいつもいい子にしてますよ~


ホワイトシェパードのアルネちゃん
体は大きくてもとても優しい性格です

なんて優しいお目目なの~~~~


そして先日暑い中チームテストを受けてみごと良い成績で受かった柴犬のカンナちゃん

あたち頑張ったなの、なの


この6ワンと4人のママ達
久しぶりに会ったママ達は食べてしゃべってあっと言う間に時間は過ぎていきます。
ママが食べたランチは有機野菜と納豆のビビンバ

ご飯は玄米だったのか、とても体に良さそうでヘルシーなビビンバでした♪
写真はいつもの如く撮り忘れましたが・・・

ワン達にはみんな同じクッキーを注文して、食べさせていたところ
話の中にどこかのワンちゃんはおやつを食べている最中「ダセ」でちゃんと出すとか、
「モッテ」で持って「ヨシ」と言うまで持ってるんだよ~なんて話が出たから
ワン達は大変なことに・・・

フウタ、クッキー持って!!

フウタ~すごい、すごい

この食い意地が張ってるフウタがちゃんと持っています

しかし「ダセ」のコマンドではなかなか出せずに口をこじ開けて出させました

伽羅君はちゃんと持てたし、出す事も出来ました♪

アルネちゃんは、お口が大きいので咥えてるのが見えないけど
「ダセ」ではベトベトになって小さくなったクッキーをちゃんと出しました

カンナは咥えたけど徐々にお口の奥の方へと・・・食べちゃったね

ここで喉が渇いたママ達はドリンクを注文

昔の喫茶店はコーラを頼むとほとんどのお店がこのように出てきました♪
やっぱりコーラはこのスタイルのいいビンが一番美味しいですね~

ワン達のクッキーはまだ残っています。
クッキー食べたいひと~
は~い♪

アルネちゃん、すごく可愛いですね

フウタもなにかやって!
ママ~こんなに大きいのパックン出来ないでしゅ


さすがにこの大きさでは口パックン出来ずに落としてしまいました。
このようにママ達が周りを気にしながら皆でカメラを持ってワン達の写真を撮っていると
少し離れたテーブルではイチデジを持って本格的に愛犬を撮っているお客様がいました♪
そんなことなら気にせず集合写真も撮れば良かった

最後にカンナとチャフーで、ハイポーズ


3時間程おしゃべりしたでしょうか、楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいます!
まだ暑さは続きそう~又、誘ってくださいね~


にほんブログ村 早く涼しくなってくれないかな~
お祈りのポチッお願いします

2010-09-02 Thu
先日HOP☆WANの菜園で収穫した野菜達です


この他にキュウリ、ピーマン、ゴーヤ、茗荷、それと秋になるとサツマイモ
今年は家庭菜園の域を超えて8種類の野菜を植えてみました♪

カボチャなんて苗一本で30個以上も実を付けてくれちゃって
「嬉しい」を超えて「どうしょう」です

ぼくこんなに食べられましぇんよ


このカボチャ、人にあげるにしても不味いものをあげても迷惑になるので
自分で食べてみない事にはね!


初めて作ったカボチャの煮物、とても美味しくてチャタフーも催促するほどでした♪
スイカは去年、種から植えて美味しく育ってくれたので今年も同じ方法で
カボチャと同じ土手に植えてみました

去年と違うところは大玉スイカじゃなくて小玉スイカだって事だけ!
途中草刈をしていて捥げてしまったスイカをフウタが持ってきました

ママ~これ食べたいでしゅ

まだできてないよ!食べてみる


熟してないスイカはキュウリのような匂いがします。
それでもフウタはガリガリ食べていました

先日、カボチャと一緒に収穫していると一番大きかったスイカが酷い事に

誰が食べたのかしら・・・


こんな食べ方をするのはカラスとかの鳥じゃなくて動物ですね


これ、ぼくじゃないでしゅよ


とても美味しそうに育ったスイカが・・・悔しい~~~

ぼくもこのスイカ食べたかったでしゅ


スイカを食べる動物ってなんでしょうかね~
しかも十分熟して甘そうなスイカを選んでですよ!!
悔しいけど考え方を変えれば美味しいから食べたんでしょうから
それで満足するしかないですね

今年はまだサツマイモがあるからその収穫を楽しみにしましょう

チャタフー、その時はお友達を誘ってイモ堀をしようね♪

にほんブログ村 カボチャ誰か貰って~♪
ぽちっとよろしくね

テーマ:ドックラン&アジリティフィールド! - ジャンル:ペット