-------- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-10-20 Thu
16日(日曜日)風が強く小雨が降る朝6時30分過ぎ、初参戦のマザーカップの会場マザー牧場に向かいます


受付を済ませテントを張り終わると開会式が始まりました。

背中を向けている変なグループ

お揃いのパーカーに身を包み、何やらお祭り騒ぎ



ホップ、ナナちゃん、フウタにテール姉、全員が初参戦です!
初参戦にしては目立ち過ぎだったかな・・・

ぼくは競技で頑張って目立ちましゅよ


しか~し、、、強い向かい風の中で布のフリスビーでは上手く飛んでくれません・・・
小型犬の部、フウタとナナちゃん続けてどうぞ~

一投目なんてスローイングエリア迄戻ってきちゃったよ

その後は低めに投げてフウタもキャッチしていますが、7m届いていないのでポイントにはならず

しかし、初参戦の割にはやる気を見せて頑張ってくれました♪
後は、ママの投げ方ですね~
しょうでしゅよ~
ママがしっかり投げないとフウタも取れましぇんよ!!

チャタ監督、どうもすんませ~ん

全員1ラウンド目の競技が終わった所でワン達も全員でBBQで

食事を済ませ向かった場所は・・・
練習&商品券ゲットのため頑張った、けど・・・世の中そう甘くはないみたい


2ラウンド目の競技も風が強すぎて上手く投げれず、



しかも、風の音でフウタのテンションも



表彰式を待つワン達、後ろに座っていたポリーさんも仲間に入ってご機嫌です♪

ポリーさん、呼ばれましたよ~

我グループのホープ、テールとパパも4位で上位入賞

ホップも初参戦にして9位入賞

ばんざ~い、ばんざ~い

全クラスの表彰が終わり、残るは特別賞です!
その特別賞の二頭目に呼ばれました!! ママ&フウタ
その後には、ナヴィママ&ナナちゃん (ヤッタネ


良く考えてみたら小型犬の部6頭全員が表彰されたのでした

ヨッ、太っ腹

で、その中身は・・・これです

こんなに頂いてしまっていいのかしら

風は強かったけど暑いほどのお天気になってくれ
一日とても楽しく過ごせました

次回もエントリーしちゃおうかな~~~


にほんブログ村 とても楽しい大会でした!
ポチッとよろしくね♪
スポンサーサイト
2011-10-15 Sat
一週間前の8日(土曜日)去年も行った大多喜お城祭り前夜祭、光アートを見てきました


暗くて上手く撮れなかったけど、それなりに雰囲気が伝わるんじゃないかな~
下は去年の写真で~す

街中を一部通行止めにして地元小学生が作った絵灯篭が綺麗に並べられています。

去年は上手く撮れなかった瓢箪の行灯
『良い仕事してますね~』その一語に尽きます


陶器で出来た行灯の前で、ナヴィちゃん『マテ』ですよ~

チャタフーは子供達が作った行灯の前で 『マテ!』

暗くて恐いのか、あまり長くマテしてくれないね~
それでは、大正琴を弾いているお姉さん達の前で 『マテ!』 だよ~
演奏はしょのまま続けてくだしゃい


演奏をしていたお姉さん達、仲良し4頭組みに見とれて演奏を一時中断
邪魔してごめんなしゃ~いでしゅ

少し行くと翌日に武者行列に参加する甲冑に身を包んだ人達が居ました♪
今年は武者行列を見に来れないのでここで記念写真ね


最後は、去年御神輿が置いてあった場所に来ましたよ~

今年は御神輿は置いてなかったけど・・・
ナヴィママがいつの間にか交渉をして快く記念撮影を承諾してくれたお巡りさんと

お仕事おちゅかれさまでしゅ


途中、竹の子コロッケを買って食べたんだけど凄く美味しかった~

『又、食べたいな~』と思っているチャタママ
何処で食べれるのかな・・・
誰か知ってるいる人、教えて~~~

にほんブログ村 明日はマザーカップ、晴れるように
ポチッとよろしくね♪
2011-10-12 Wed
恒例になったドッグカフェ・シェーンさんの秋の運動会が9日に開催されました。2008年の春から会場をHOP☆WANに移し
年に2回必ず開催されるシェーンさんの運動会

今回も多くのお友達が集まり楽しい運動会になりました♪

昼にはBBQでパパママ達が盛り上がり

競技ではワン達が頑張って走りました


紙テープ競争では途中でこんなハプニングも


脚側行進がちゃんとに出来る子はどんな競技も楽チンです♪

トイプーのニコールはシェーンママの事を気にしながらちゃんとに付いて歩いていますよ~

フウタももう少しママの方を見て歩いてくれるといいんだけど・・・
ラスト2つの競技、借り犬競争と障害物競走は盛り上がりますよ~
借り犬競争では、
ぼく達名前を呼んでくれるまでいい子で待ってるでしゅ♪

他のお友達も名札を付けて呼ばれるまで待ちます。

誰が呼んでくれましゅかね~

皆、誰にリードを持たれても平気で楽しそうに走っていました♪
こうして初めて参加した子も、毎回参加して慣れている子も
それぞれが得意分野で頑張って賞品をゲットしました


参加された皆様、スタッフの皆様お疲れ様でした~
チャタフーも仲間に入れて頂きありがとうございました♪

にほんブログ村 ポチッとよろしくお願いします♪
テーマ:ドックラン&アジリティフィールド! - ジャンル:ペット
2011-10-05 Wed
3日(月曜日) 2ヶ月ぶりにトリミングに行って来ました♪久しぶりに綺麗にして貰ったチャタフーはどう変わったでしょうか・・・

では、チャタからどうぞ~
チャタロウで~しゅ


フウタで~しゅ


二人揃ってポメ界の美男子、チャタフーで~しゅ


おまえ達、何時から漫才コンビ組んだの・・・

って言うか~此処にはとぼけた奴は居るけど美男子なんて居ませんから

チャタフーが通っているはっぴぃて~るではトリミングが終わるとリボンやバンダナ
チョーカーの数ある中から好きな物を選ばせてくれ着けてくれるんです

この日ママが選んだのはこの蝶ネクタイ

なんだか選んだ物が悪かったのか、調子に乗せちゃったみたいですね~

チャタ、フウタおいで~

おやちゅ♪ おやちゅ♪ ちゃんとにくだしゃい


フウタ、ぼくの真似すればちゃんとに食べれましゅよ


こうして~ちょうだい、ちょうだいするでしゅよ


しょんな事やってられね~しゅ!
と、言い捨てたままママから離れていったフウタ・・・
やめて~可哀想だからやめて~~~

季節はずれの蝉がランに飛んできました
その蝉を散々もて遊んで息の根を止めたと思いきやむしゃむしゃと食べ始めたのでした

この子は何時こんなサバイバルな事を覚えたんでしょう・・・

今まで一度も餓えさせたことなんてないんですけどね~
ママ~これからは自給自足の時代でしゅよ♪

こんな野生児に赤い蝶ネクタイは似合わなかったよ~
今回はママの選択ミスでした


にほんブログ村 次は何を着けて貰おうかな・・・
ポチッとよろしくね♪